«前の日記(2020-08-08) 最新 次の日記(2020-08-11)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2020-08-10 【DIY、ハサミ、エアコン編】

ハサミは研がない

ハサミ、切れ味が悪くなると、「研(と)がなきゃ」と思ったりしませんか? 慌てることなかれ。ハサミは研いではいけません。日本のハサミは優秀、コンビニで売っている文房具のハサミでさえ、そうそう切れ味が落ちたりしないのでございます。

ではなぜに、切れ味が落ちる時があるのか? その原因のほとんどは、側面のヨゴレでございます。ガムテープの様な粘着テープをハサミで切ると、側面に接着剤がついてしまう。それが、切れ味を悪くしている場合がほとんどでございます。接着剤のベタベタヨゴレは、無水エタノールで拭くのがオススメでございます!

エアコンはシロッコがキモ

エアコンも、長く使っていると「なんか能力が落ちてるなぁ」と思うことがございますよね。フィルターを掃除しても変わらなければ、それはエアコンの一番奥にある円筒形のファン、シロッコファンが汚れているのが原因でございます。送り出す風量が落ちるから、冷暖房の能力が下がるわけでございます。

このシロッコファン、きちんと掃除しようとすると、エアコンを分解するしかない。つまり業者のエアコンクリーニングでございますね。ただ、細いブラシを送風口から差し込み、根気よくシロッコファンの隙間からカビやホコリを掻き出していくという方法もございます。

これ、やると、ビックリしますよ、ほんと。ホコリとカビの混ざった黒い腐葉土のようなものが、驚くほど出てきます。ただし、相当根気がいる。ブラシも隙間の幅に丁度良いものでないとあまりうまく行かない。しかし、シロッコファンのホコリを取り除くことで、エアコンの能力が劇的に上がるのでございます。

外せたら、神エアコン

フィルターってのは、どんな機種でも簡単に掃除が出来る様になっておりますよね。でも、まん中のシロッコファンってのはビッシリ周りを取り囲まれてまして、そうやすやすとお掃除をさせてくれない。でも、エアコンの掃除ってのは、あのシロッコファンがキモなんですけどねぇ。

最近のエアコンは、とっても高機能。でもね、ワタクシ思いますです。まん中のシロッコファンを簡単に外してお風呂場でジャブジャブと水洗いが出来る機種が発売されたら、大ヒット間違い無しでございますよ。「低機能、低価格、お掃除が簡単」、これだと思いますけどねぇ、これからは。

そんなことを思いながら検索をかけますと、このシロッコファンに加え、さらに掃除の難しい熱交換器を自動で掃除する機種なんてのも、既に発売されているようでございます。う~ん、目のつけ所はいいのですが、なんか、目指しているところが「自動、高機能、高価格」なんですよね。シンプルにしてお安くした方が、いいと思うのですけどねぇ。

以前、業者さんがやるエアコンクリーニングを、自分でやろうとしたことがございます。まぁ、しかし、シロウトが手を出す領域ではございませんよ! 前面パネルや吹き出し口のフィンの取り外し、あれがちょっとコツがいる。うっかりやると破損させてしまう。

また、周りの養生が大変。そして、ずっと上を向いている作業、これが地獄。頭に向かう血流が止まって、クラクラしてまいります。もうね、面倒くさいし、命がけだし、全身汚れまくるし、1回で大懲り懲りでございました。完璧にエアコンをクリーニングするのなら、業者一択だと思いますよ。では、では。


«前の日記(2020-08-08) 最新 次の日記(2020-08-11)» 編集