«前の日記(2018-11-15) 最新 次の日記(2018-11-18)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2018-11-16 【スマートに開け閉め】

先日、あるテレビ番組で、「キーホルダー」ってのは和製英語だってのを知ったのでございます。英語ですと「キーリング(Key ring)」または」キーチェイン(Key chain)」と言うそうで、「Key holder」と言うと、まぁギリギリ通じることも有るそうですが、普通は鍵をぶら下げるフックか壁に取り付けたキーボックスのイメージになるそうでございます。

さて、そんなことにはお構いなしで、ワタクシはキーホルダーって言っちゃいますよ。今日は、ワタクシが使っているキーホルダーをご紹介するのでございます。その名を「キースマート」まずは、箱をご覧下さい。

フタを開けると、入っているのはこれ。500円玉は、大きさの目安。カラーは全部で7~8色有ったのですが、今回は「ブルー」を選択でございます。

取り出して、並べてみましょう。何やら、天才バカボンに登場するおまわりさんの目玉の様なアルミ製の板が2枚。ネジふたつ。ストラップなどを取り付けるための穴の開いた板がひとつ。以上でございます。

はてさて、どうやって使うのでしょう? こんな感じで鍵を挟み込んで、ネジ止めいたします。ワタクシは鍵をいっぱい持っているので、両方のネジにギッシリ鍵を挟み込んでおります。片方のネジにスペーサーを挟み、片側だけ使うことも可能でございます。

そして、鍵を開き出した状態がこれ。これ、ネジ止めする時に締め付ける力を加減しないと、鍵がビクとも動かなくなったりいたします。鍵を動かしながら、程よい摩擦感にネジを調整するのがコツでございます。

実は、ワタクシ、このキーホルダーを購入するのは3回目。まぁお仕事柄、鍵の使用頻度はハンパない。かなり堅牢に作られているホルダーではございますが、何年も使っていると金属疲労が溜まるのでしょうね。落としたはずみに、ネジ山が折れたりして、買い直しております。その過去の残骸がこれ。

壊れても、また同じ物を買い直すってのは、このホルダーの使い心地がいいからでございます。ジャラジャラのキーリングですと、鍵を探す・鍵の向きを確認するという作業、これを指の感覚だけで行うのはかなり大変。どうしても、目で確認する必要が出てくるのでございます。

しかし、このキースマートのようにガッチリ組み込まれてますと、手のひらの中で鍵を開き出し、その何枚目かを指先でずらしてやる。この作業をポケットの中で出来るのでございます。まぁ、なんという、スマートな所作でございましょう。

ドアに近づきながら、おもむろにポケットに手を。視線は前方を見据えたまま。そして、ドアの前。ポケットから手を出すと、その手には「キースマート」が! その手はスムーズに鍵穴に伸び、鍵を開けると、鍵を畳みながら手をポケットに戻す。いやぁ、ゴルゴ13がライフルを組み立てる時と同じくらい、スムーズな動きなのでございます。

もちろん、キースマートに鍵を組み込む際に、その鍵の向きには注意を払っておりますよ。ポケットから出した手を鍵穴の直前で手を返すってのは、これまたスマートじゃない。鍵穴の向きと鍵の向き、そこから逆算してキースマートに組み込んでいるのでございます。

ということで、ワタクシが使っているキーホルダーをご紹介いたしました。まぁ、日頃、鍵を8本も持ち歩かなければならない人は限られているでしょうからね。普通の人には必要ないかな? 長短の2種類のネジが入っている商品もございますので、鍵の少ない人は鍵1~2個で使うことも可能でございます。では、では。


«前の日記(2018-11-15) 最新 次の日記(2018-11-18)» 編集