«前の日記(2018-07-03) 最新 次の日記(2018-07-05)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2018-07-04 【最強の組み合わせ】

先日、お店のエアコンが不調と申しましたが、本日、午前中、やっとその取替工事に至りました。今日は、2時間10分に及ぶその取替工事の顛末記でございます。はじまり、はじまり~~

当店の場合、午前中になんとか工事を収めたいので、申し込みから1週間待っての本日朝一番の工事となったわけでございます。三菱電機のエアコン職人さん、二人、さっそうといらっしゃいましたよ。

ややイケメンの長身の人と、やや横長のポッテリとした人、男性2人のコンビ。まるで「アボットとコステロ」の2人組の様でございます。だが、しかし、この2人の組み合わせが最強であることを、その後、思い知るわけでございます。

アボットとコステロの2人、手際よく機材を運び込み、作業を始めたのでございます。既存の配管はそのまま使い、室内機・室外機を取り換えるだけの作業。ワタクシを始めその場にいる3人、誰もが、簡単に終わる作業だと思っておりました。

古い室内機を取り外し、さぁ新しいものを設置しようとした時に、問題発生! 新しい室内機が大きすぎるのでございます。古い室内機はコンパクトな作りで、しかも昔の前面吸気のタイプでございました。前面吸気ということもあって、天井ギリギリに取り付けられていたのでございます。

まぁ、ご存じの通り、当店が入っているビルはかなり古いビル。天井が低いのでございます。エアコンってのはドレーン(排水管)の勾配をかせぎたいので、出来るだけ高い位置に取り付けたいもの。16年前に天井ギリギリにエアコンを設置した職人さんを、誰も責められないのでございます。

さぁ、どうするか? 配管の穴を広げれば、設置出来る。しかし、配管が下がった分、ドレーンの勾配が無くなってしまう。配管の位置を大きく動かすことは出来ないのでございます。

では、天井側に何か見過ごしているものはないか? 見ると、回り縁(まわりぶち)と呼ばれる細い木材が、天井と壁の接するところに張られている。回り縁に平行して、有線放送の配線も設置されている。これら二つをどうにかすると、数センチ稼げそうでございます。

結局ですねぇ、配管の穴を削ってドレーン排水が可能なギリギリの位置まで下げる。すると、天井ギリギリに設置出来ますが、有線放送の配線が干渉する。モールと呼ばれる配線の保護材を外し、細い配線を隅に追いやって、やって室内機設置完了。天井にピッタリくっついておりますが、天井との細い隙間から、何とか吸気しているようでございます。

室内機が済んでしまえば、後は室外機を交換し、ガスを入れて動作確認。この室外機を入れ替えるタイミングで、なぜか横なぐりの暴風雨。アボットとコステロの職人さん達、ビッタビタになりながらの交換作業でございました。

さて、背の高い方がアボット、横幅の広い方がコステロでございます。高い場所に手を伸ばすことが多いエアコン工事、背の高いアボットが大活躍でございます。また、重たい室外機を軽々と持ち上げ、肩に担いで運んでいくコステロ。室内機の重さを下から支えたりと、コステロも大活躍。

2人の違う個性が、最高のコンビネーションを生み出しております。ワタクシ、エアコン職人の理想像を見たような気分にさせられたのでございます。ちょっとトラブった工事ですが、所要時間2時間10分。無事完了でございます。アボットとコステロの2人、次なる現場へと、さっそうと去って行ったのでございます。

アボットとコステロの職人さん達、ありがとう~~~、めでたし、めでたし。


«前の日記(2018-07-03) 最新 次の日記(2018-07-05)» 編集