«前の日記(2016-12-16) 最新 次の日記(2016-12-18)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2016-12-17 【いろんな人がいて、強くなる】

トランプが選挙活動で巧みに利用したのが、アメリカの格差社会への不満。日本にも格差はありますけど、「アメリカほどではない」とワタクシは思っております。また、「格差は世の中の『必要悪』だ」と言ったこともございます。格差があり、善人がいて悪人がいて、働き者がいて怠け者がいて、様々な人達で構成されていることが、逆に組織を強固にしているという理屈もあります。

こんな蟻の研究がございます。蟻の群れの中には、必ず2割ほどの怠け蟻が混じっているそうでございます。その怠け蟻を取り除き、働き蟻だけの群れにいたします。すると、どうでしょう、その働き蟻の中から、やはり2割ほどの怠け蟻が発生するのでございます。

この実験は次の様に結論づけております。全てが働き蟻だと、環境の変化などがあったとき、全ての蟻が同じ影響を受けてしまい、その影響の受け方によっては全滅の危機があるとのこと。つまり、働き方の違う怠け蟻が混在していることで、環境の変化の影響に強くなるそうでございます。

国家などでも同じ。色々な考え方、境遇の人が混じっていた方がいい。その方が、その国を取り巻く環境や時代の変遷に対応しやすくなる。さぁ、そこで最初のお話に戻りますよ。様々な人が集まると、必ずそこには「格差」が生まれる、ということでございます。

いろいろな人がいた方が、組織は強固になる。しかし、その結果格差が生まれると、その格差への不満が、組織を内側から壊していく。う〜ん、矛盾ですねぇ。資本主義社会には、必ずこの矛盾が発生してしまうのでございます。

ここからは、ちょっと夢物語のようなお話。この必要悪として出てくる不満を、どう昇華させていくか。それは、構成員個々の「思いやり」だと思っております。

格差の上部にいる人は、「世の中にいろいろな人がいるおかげで、私がこれだけの収入を得させてもらっている」という謙虚な心。格差の下部にいる人は、「上部の人が大もうけしているおかげで、この国に安泰と平和がもたらされ、その恩恵を受けている」という感謝。

ちょっと、無理があるかなぁ〜? この様に考えられる人、考えられない人、そういう人達もまた混じっているわけでございますから、こんな理想通りには運ばない。現代の資本主義社会は、混沌としております。独裁者的なリーダーが世界各地で持てはやされているのも、納得出来るのでございます。

なんかね、ニュースを見ながら、こんなことをボ〜と思っておりました。では、では。


«前の日記(2016-12-16) 最新 次の日記(2016-12-18)» 編集