«前の日記(2018-05-13) 最新 次の日記(2018-05-15)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2018-05-14 【My Favorite Things、略してMFT、ナンノコッチャ】

最近、ちょっと気になるもの。まず、これ。

「クロレッツ」。何だか分からずに、取りあえず、ルパン三世の絵柄で衝動買い。クロレッツだと知ったのは買った後でございました。どうにもこうにも、この金属製の容器が可愛くて。表面の微妙な湾曲に、やられちゃいましたねぇ。

さて、クロレッツだと分かった後も、その味がどうしても思い出せない。よ~くよく考えてみたら、ワタクシ、クロレッツを口に入れたことが無い! CMで毎日の様に商品名を耳にしておりますので、てっきり経験済みだと思い込んでおりました。ウ~ム、CMのサブマリン効果、じゃなかったサブリミナル効果、恐ろしや。

コンビニに3種類の絵柄が並んでまして、「3種類、コンプリートしたいなぁ」なんてぇ気持ちにもさせられてしまいます。まぁ、カワイイ容器ですけど、3つあってもしょうがない。ここは業者の陰謀には乗らないようにいたしましょう(あ~、でも、買っちゃうかも)。

さて、もうひとつ、最近ハマっているものがございます。それが、これ。

「スリザーリンク」というパズルでございます。毎日新聞の月曜版に乗っているのを解いているうちに、これもハマっちゃいました。そのうち、月曜日が待てなくなり、ネットに転がっている問題を解くことに。そしてそして、問題集の購入にまで至っております。お酒やギャンブルなら深刻な依存症でございますが、まぁパズルでよろしかったですねぇ。

これとは別に、もう何年も前からハマっているのが、これ。

「数独(すうどく)」と言われるパズルでございます。この「数独」という語、海外でも知られておりまして、「sudoku」として多くの海外のサイトが紹介しております。ところが、ところが、この「数独」という名称、パズル会社の登録商標だそうでございます。一般名は「ナンバープレース」あるいは「ナンプレ」と言うそうですが、まぁ「SUDOKU」という東洋的な響きが海外で好まれたのかもしれません。

画像で見ても分かるように、ワタクシがやっているのは数独の日めくりカレンダーでございます。1日1問。パズルを解いた後は、裏がメモ用紙に使えて便利、便利。もう4~5年前から毎年購入しております。

この日めくりカレンダー、最初の方は簡単で、徐々に難しくなっていく。3月くらいまでは楽勝でして、夏から秋にかけて難問がチョロチョロ混じってくる。年末は難問揃いだったりして、中には1時間以上悩み苦しむものもございます。毎年、「年末の忙しい時に~」と思いながら解いております。

若い頃から論理的なパズルが大好きなワタクシですが、現役の頃は、お店で待機中には、こういった論理的なことはやらないようにしておりました。実はですねぇ、パズルを解くとか文章を書くとか、そういった論理的なことをしていると、脳の男性部分が非常に活性化されるようなのでございます。

そんなタイミングで急に選ばれて接客しますと、まぁ、そういう時は苦労する。失敗したりもする。頭の中が切り替わってなくて、顔つきや声が変わっていたりするのでしょうねぇ。そんな経験を経て、脳みそに男性部分と女性部分が有ることを実感したりもいたしました。

今日は、ワタクシのお気に入りの紹介でございました。では、では。


«前の日記(2018-05-13) 最新 次の日記(2018-05-15)» 編集