«前の日記(2018-05-02) 最新 次の日記(2018-05-04)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2018-05-03 【議論の土壌さえも出来ていない】

今日は憲法記念日。っつうことで、憲法に関わる番組がいくつかございました。なんか、与党と野党で、憲法改正に関する討論をしておりました。けんか腰でも構いませんので、普段からこういった話し合いを詰めてもらいたいものですけどねぇ。

大震災以降、国民の自衛隊への意識がかなり変わってきましたよね。やはり自衛隊は必要と思う人が多く、もはや自衛隊が違憲かどうかの議論は必要なくなっております。それを考えると、憲法に自衛隊を明記するってのは、本当に必要かなぁ。自衛隊明記の件は、どうも、アメリカの圧力を感じるのですけどね。

ワタクシが、「自衛隊、不憫だなぁ」と思うのは、PKOで海外へ行ったとき。そもそも日本国憲法ってのは、日本国民を守るための規範でございます。国連の指揮の下、カンボジアでカンボジアの民のために活動している自衛隊にまで日本国憲法が適用されるってのは、どうもワタクシ納得がいかないのでございます。

憲法九条が規定しているのは、侵略戦争の否定。国連の管理下で行っているPKOでは、侵略戦争になりようがない。そのような場合は、他の国の軍隊と足並みを揃えられるような超法規的処置をして欲しいなぁ。平和憲法と国際貢献の大きな矛盾は、自衛隊の寡黙な献身で埋められている状態でございます。

テロなども有りますし、今や、平和憲法を持っていても、どんな形で日本が(あるいは日本人が)戦争に巻き込まれるかは分からない時代。普段から、助け、助けられという近所づきあいはしておくべきでございます。日本だけ、孤高の平和主義を通すのは、難しい時代なのでございます。

非戦闘地域とかで誤魔化さず、堂々と国民を説得させるパワーと開き直りが行政にあるといいのですけどねぇ。国民の支持を得るために「非戦闘地域」なんて言い出し、でも日報にはありのままを書かなくてはならない。国内では戦闘が無かったことになってるから、自衛隊か官僚のどこかが「日報を捨てろ」と忖度する。パソコンやネットに痕跡が残る時代に、バレるとは思わなかったのでしょうかねぇ?

日本国憲法の改正を議論する前に、まず、分かりやすい口語訳を、全党協議の上で制定しましょうよ。小学校高学年くらいでも読めるような内容で。制定するだけなら国民投票も必要ないでしょ。それを国民が皆、じっくり目を通した上で初めて、どこをどう変えるべきか・変えないべきかを議論するべき。どちらにせよ、憲法の口語化は、いつかはやらなければならないのですから。

そして、先ほどの平和憲法と国際貢献の矛盾のようなことも、勇気を持って堂々と開示すべきでございます。そういうとこ誤魔化しているから、憲法改正の議論がなかなか核心に触れないでいる。まぁ、誤魔化すとか審議拒否とかは、与党も野党も同罪、どちらも自身の政権下でやらかしていますから。でも、アメリカの圧力とかは明からさまに言えないだろうから、それは料亭でコッソリと落とし所を見つけていただければよろしいかと。

そうそう、最後に、憲法26条の「教育を受ける権利」のところ、あそこは条文を追加した方がよろしいでしょうね。「義務教育はこれを無償とする」の後に「ただし、給食費は除く」という一文を(笑)。26条を根拠に給食費を踏み倒している人、いっぱいいるでしょ。あそこは、まず修正すべきでございますね。名古屋薫、ここに修正案を提出いたします。では、では。


«前の日記(2018-05-02) 最新 次の日記(2018-05-04)» 編集