«前の日記(2016-06-18) 最新 次の日記(2016-06-20)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2016-06-19 【色の白いは七難隠す、う〜ん、7つ悪いところが有るっつうことだね】

急に暑くなってきたせいか、体が気候変化に追従しておりません。暑くて体がほてるのですが、汗がほとんど出ない。う〜ん、これって、熱中症傾向ですよね。エアコンを使い、水分を多めに取るようにしております。

もともと尿酸値が高めなので、かかりつけのお医者さんからは水分を多めに取るように言われております。一時期は「痛風直前」だと言われ、毎日2リットルの水を飲み続けた日々もございました。そういうこともありまして、夏場は、毎日、アイスのジャスミン茶を1.5リットルほど作り、ガブ飲みしております。今年もそろそろ、始めなければいけませんね。

子供の頃から、ハンパっない汗っかきでした。まだ公立の学校にはエアコンがないという時代でしたので、学校に着替えを持って行くのは当たり前、ハンカチでは追いつかないので、タオル持参が当たり前。そのタオルが、夕方には絞ってしずくが落ちるほどになっておりました。現在でも、夏場は1日に1〜2回は着替えます。もうね、夏は洗濯物の量が多くて大変。ワタクシが一年中、半袖のTシャツで動き回っているのは、そんな理由でございます。

でもね、ワタクシは「肌が綺麗」と褒められること多いのですが、これは、この発汗量が関係していると思うのでございますよ。子供の頃から毎日サウナに入っているような汗のかき方でしたから、毛穴に老廃物が溜まる暇がない。色白なのも汗が影響しているのかどうかは分かりませんが、この肌の綺麗さと色の白さが、水商売そして風俗嬢として、かなり強力な「武器」になったのは、間違いございません。

若い頃は自分の多汗症を恨んだりもしましたが、今となって思い返せば、まぁプラマイゼロかな。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、ボチボチ、自分の体をいたわりながら、頑張っております。「自愛」という語が好きですが、ほんと自分の体を愛(め)でる季節となってまいりました。みなさま方も、ご自愛くださいませ。では、では。


«前の日記(2016-06-18) 最新 次の日記(2016-06-20)» 編集