«前の日記(2010-07-18) 最新 次の日記(2010-08-09)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2010-08-01 30回以上噛むと、食後の血糖値上昇も抑えられるそうです

アッという間に8月でございます。今年の夏は暑くて暑くて、かなり体調を崩しております。体がそうめんとスイカしか受け付けない。コンビニ弁当とか食べちゃうと、もうお腹がもたれるもたれる...そうそう、そうめんのつゆにラー油を少し入れると中華風で美味しいというのを知り、一度試してみたいと思っているのでございますが、これがなかなか実現しない。まぁ簡単に試せばいいじゃないかとお思いでしょうが、事の真相はこういったこと。

何しろそうめんは1分ほどで湯上がってしまいますし、その1分ほどの間にテーブルの上に箸や食器を用意し、麺を冷やすための氷水を準備し、冷蔵庫からめんつゆと生姜を出して、と、そうめんを食べる時というのは、F1チームのピットスタッフなみの速さと手際で動いているのでございます。これが名古屋薫流のそうめんの準備風景。

で、その勢いのまま、出来上がった美味しそうなそうめんを、チュルチュルと胃の中に流し込んでしまうのでございます。ワタクシのお気に入りは、めんつゆに生姜を多めに。そして、煎りゴマををめんつゆが見えなくなるほどにバラバラと入れてしまう。もう食べ終わるころには、めんつゆを吸ったゴマしか残っていなかったりいたしますが、そのゴマと最後の麺を絡めて食べてしまうのが、これまた大好き。ゴマというのは香りが良いですよね。プチプチと弾ける食感も大好きでございます。あと、ゴマ粒ってのは、食後、忘れた頃に口の中のどこからかポロッと落ちてきて、これが得をしたような美味しさ。一粒で二度美味しい、まるでグリコのキャラメルのような楽しみがあるのでございます。

え〜と、話が脱線いたしましたね。そうめんの準備中もすごい速さで動いております。その勢いのまま、食卓のそうめんを食べてしまいますので、食事時間なんてあっという間。そして、食べ終わったあとに、ラー油に気がつくという始末。この失敗を、もう何回も繰り返しております。体が覚えている手順というのはすごいですよね。そうめんを作り始める時には、「今日は必ずラー油を入れやるぞ!」と思っているのに、体がいつもの手順を勝手に思い出し、夢遊病者のようにそうめんを流し込み、気がつくと入れ忘れている。う〜ん、まぁ、「口が卑しくて、がっついているだけでは」と、言う人もおりますけどね。

そういえば、カップ麺とかについてくる「隠し味調味料」みたいなの、あれも忘れること多いのですよね。ラーメンを食べたあとに、入れ忘れた小さなコショウの袋が残っていたりするのでございます。で、次食べる時には「このコショウをふたつ入れて、ますます美味しくして食べてやろう」という野心を持ち、同じカップ麺をわざわざ選んで買ってくるのでございますが、気がつくと、小袋がふたつ並んでいる。叩くとビスケットが増えるポケットというのはございますが、ワタクシのカップ麺は、食べる度にコショウが増えていく不思議なカップ麺でございます。ゆっくり食べた方がダイエットにもいいと言いますし、ゆっくり食べる習慣をつけなければいけませんよね。暑さで食欲が無い割には、食事の速さがハンパない名古屋薫でございました。


«前の日記(2010-07-18) 最新 次の日記(2010-08-09)» 編集