«前の日記(2010-05-17) 最新 次の日記(2010-06-02)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2010-05-27 日本では、すぐに売名行為と言われがちですが

今日は従業員の一人からケーキをいただきましたので、さっそくお気に入りのカップにコーヒーなど入れまして、いただいたのでございます。ごちそうさまでございました。

話はガラッと変わりますが、時々、ユニセフに募金をしております。それでユニセフのホームページをのぞいたりするのですが、ユニセフにも“グッズ”なるものが有るのを知り、さっそく注文してみたのでございます。ラベンダーの香り袋、子供の形をしたキーホルダー、ペルー製のビーズを使ったブレスレット。代金の50%が、ユニセフに募金されるシステムになっております。「UNICEF」のロゴマークの入ったものを身につけていると、ちょっとワクワクいたします。シャネルやヴィトンのマークにワクワクする人は多いのでしょうが、ワタクシにとっては「UNICEF」の文字マークが、それに値するようでございます。

日本ユニセフ協会に関しては、まぁいろいろ言う人もあるようですが、とりあえず本家UNICEFのページからリンクが張られておりますので、まったくデタラメではないと思っております。ただ、ちょっと不透明な部分もありますので(まぁこれは日本で“団体”と呼ばれるものには大なり小なり存在するものですが)、募金の方はもっぱら黒柳徹子さんの口座に振り込んでおります。今回は「UNICEF」のロゴ-マーク入りのグッズに興味がございましたので、日本ユニセフ協会のホームページから購入しております。

ちょっと前には白いゴムバンドが流行ったりいたしましたが、あれも最初の頃は不透明な部分があって問題となりました。また、「○○ちゃんを救え!」なんていう難病の赤ちゃんを救うための募金活動がありましたが、あれもそれを真似た詐欺行為が発生いたしました。「募金」と呼ばれる活動には、何らかの法規制が必要だと思っております。

募金が正しく活用され不正な詐欺行為が混入しないようなシステム、そしてその募金によって控除のような何らかのメリットが存在し経済学的にも募金という行為の有益性が確立される、そのようなことがあれば、募金という行為はもっともっと一般的になると思うのでございます。政府は財源の確保に四苦八苦し、事業仕分けのような「しぼりとる」ことに躍起になっておりますが、しぼりとるという行為は、相手に屈辱感を与えてしまいます。世の中に出てしまったお金を、相手に「優越感」を与えながら回収するという方法もあると思うのでございます。募金・寄付、そういったシステムが日本はまだまだ遅れているような気がいたします。

不況だ不況だといいながらも、世の中には、やり場に困った大金を持っている人が、少なからずいるものでございます。竹藪の中に捨てるぐらいなら、募金や寄付をすればいいのにと思うのですけどね。

ケーキとグッズ


«前の日記(2010-05-17) 最新 次の日記(2010-06-02)» 編集