«前の日記(2008-06-23) 最新 次の日記(2008-06-25)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2008-06-24 お店とは一時のおつき合い、お客とは一生のおつき合い

ワタクシは、今でこそ自分の店を切り盛りしておりますが、まだ他の店で従業員として働いている頃は、表題のようなポリシーを持って働いておりました。

フロントをしていると分かりますが、お客様の中にも、「お店に根づいて下さるお客様」と「コンパニオンに根づいて下さるお客様」がいらっしゃいます。当然、コンパニオンに根づいたお客様は、コンパニオンが移籍すればそのコンパニオンを追いかけていかれます。

当店は、オープン以来十年弱になります。その間、多くのニューハーフが入れ代わり立ち代わり、入店したり、離れていったりしております。当店を離れていったニューハーフの人たちは、こんなポリシーを持ってくれているでしょうかねぇ。


«前の日記(2008-06-23) 最新 次の日記(2008-06-25)» 編集