«前の日記(2016-06-02) 最新 次の日記(2016-06-04)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2016-06-03 【母親から貰ったもの】

春先から、ぜん息で困っております。もともとぜん息は持病で、毎年発症しておりました。しかし、ここ4〜5年は出ないので、「やっと、治ったかなぁ」と思っておりましたら、今年、久方ぶりに発症。いつもは数週間で治まるはずが、今年は2ヶ月ほど経ち、治まる気配がない。薬やのど飴を使いまくっております。

昔から飲んでいてよく効いていた漢方薬は、今年はなぜか効き目がない。4〜5年使わずに眠っていた薬ですので、賞味期限切れかなぁ? あと、咳止めシロップ、錠剤、うがい薬と、代わる代わる試すが、なかなかテキメンなのがない。結局一番有効なのは、浅田飴の3粒同時なめ。3粒ずつなめるので、あっという間に一缶なくなってしまうのでございます。

自分が咳き込んでいる時、「そういえば、母親もまったく同じ咳をしていたなぁ」と思うことがしばしば。どうやら、このぜん息は、母親から「貰った」のでしょうか? そういえば、アイメイクをするとき「目元のたるみ、母親にそっくりになってきたなぁ」と思いますし、そうそう、体型もそう。外を歩いていてガラス戸に自分の体が映ったときなど、母親が立っているのかとドキッとしちゃいました。もうね、お腹あたりの膨らみ方が、そっくり(笑)。

母親からは、遺伝性の目の病気も貰っております。母親は晩年、階段やエスカレーターを非常に嫌っておりました。多分、この病気があったためでしょうね。でも、母親は「老化」だと思い込んでいたので、この病気のことを知らずに亡くなっております。その後、ワタクシは人間ドックの検査で、この病気のことを知ることに。遺伝性の病気だということで、晩年の母親の行動に、察しが付いたというわけでございます。

ひとつ、大きな「救い」が有ったとすれば、母親がこの病気のことを知らずに死んでいったということでしょうか? 生前にこの病気が発覚していたら、母親は自分を責めたでしょうねぇ。遺伝だから、仕方がないのですけどね。まぁ、でも、母親ってのはそういうもの。晩年のシワクチャのばあさんになってからも「私の腎臓でも肝臓でも、いつでもあげるからね」と言うので、「そんな使い古しの内臓、誰が貰うか」などと、笑って返事しておりました。

ワタクシが子供の時、母親は何度も「あなたは私の分身なんだからね」とワタクシに言い聞かせておりました。そうですよね、良いものも、悪いものも、いろいろ貰っております。み〜んな、ありがたく、頂戴しております。


«前の日記(2016-06-02) 最新 次の日記(2016-06-04)» 編集