«前の日記(2016-05-11) 最新 次の日記(2016-05-13)» 編集

薫さんのひとりごと

店主、名古屋薫が、お店に関係あることや、お店に関係ないこととか、
いろいろ書いたりするかもです

2008|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|10|12|
2015|01|03|12|
2016|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|

2016-05-12 【私は、広島風のお好み焼きの方が、好きでございます】

オバマ大統領が広島を訪問するとのことでございます。この場合、広島の表記は「ヒロシマ」とするべきでしょうかねぇ? なぜなら、アメリカ側があまりにも原爆投下に対する“謝罪”にこだわっているからでございます。

アメリカ国内で、広島・長咳への原爆投下の是非に関するアンケートを採ると、「戦争終結のための正当な手段だった」という意見が圧倒的でございます。そして、なにかしら原爆関連の出来事が日米間で起きると、このアンケート結果が伝家の宝刀のように必ず言及されることになるのでございます。ただ、この伝家の宝刀を振り回すのは、必ずアメリカ側。むしろ日本では、原爆投下への謝罪や賠償を考えている人は、ほんの一握り。謝罪を要求するどころか、戦後70年間、アメリカの文化はすっかり日本に浸透し、日本はアメリカをずっとリスペクトしてきた感がございます。

なんでしょうねぇ、このアメリカの態度、「俺、悪くないもんね」とか、「謝らないからな」と虚勢を張っている子供の様でもございます。ことさら“謝罪”にこだわるということは、心のどこかで後ろめたさがあるのでしょうかねぇ? というか、世界的に、こういうものは謝罪や賠償を伴うのが普通なのであって、原爆を落とした国を逆にリスペクトしてしまう日本という国が、特殊なのかもしれません。

これはねぇ、日本独特の「自業自得」とか「因果応報」なんて思想が有るからではないでしょうかねぇ? 災いが起きたとき、その加害者を責めるのではなく「自分に何か落ち度があったのでは?」と自虐的になる傾向、日本人は強いですからねぇ。加害・被害関係なく、とっさの時に脊髄反射で「すいません」って言っちゃう人、多いでしょ。原爆を落とされてから70年ちょっと。日本はずっと世界中に「すいません」を連呼してきたような気がします。

アメリカの大統領が広島を訪れるというのは、非常に有意義なことだと思います。ただ、それを実行するために「謝罪は求めていません」「謝罪はしません」というやり取りをしなければいけないのは、実に悲しいことでございます。アメリカはいつまで経っても「加害者の心苦しさ」から開放されていないのかもしれません。あえて日本側が、「日本は、原爆を落とした国をリスペクトしている変な国なんだよ」って、声高々に叫んでみてはどうでしょうかねぇ? それが、アメリカにとっての“免罪符”になるかもでございます。

日本はアメリカの心苦しさを理解していないし、アメリカは日本の無頓着さに気がついておりません。これらをお互いに理解すると、こと原爆投下に関しては、日米の新しい関係が育まれると思うのでございますが、いかがなものでしょう。

実際、当の広島の人たちは、原爆どころか、「オバマ大統領にどんなお好み焼きをご馳走すればいいか」なんてことで議論しているそうでございます。そんなものでございますよ。

では、では。本日は堅苦しいお話でしたが、最後までおつき合い、ありがとうございます。


«前の日記(2016-05-11) 最新 次の日記(2016-05-13)» 編集